社会貢献はメンドクサイ?エコでフェアなEinhornのコンドームで楽しみながら地球と社会を良くしよう!
環境破壊、経済格差、人権問題、、、、世の中には考えなければならない問題がたくさんあります。少しでも何かしなければと思うものの、あまりにも問題の種類が多くて何をしたらいいのかわからない。そんな気持ちになることはありませんか?
何かをしたい気持ちはあっても、いざ行動を起こすとなると、やはり時間もお金もかかりそうで負担を感じる。世の中のためとはいえ、あまりストイックに生きるのもなんだか息苦しい。
でも、生活を楽しみながら社会に貢献できるとしたら?
ベルリンのスタートアップ、Einhornは、楽しくをモットーに地球環境を守り、経済格差問題を解決することにチャレンジしている企業です。
どうやって?
エコロジカルなフェアトレードのコンドームで。
Einhornのコンドームは、持続可能性の観点から厳選されたマレーシアの天然ゴムラテックス農園より原料を調達、適正な労働条件・賃金のもと現地で生産されます。コンドームの販売による利益の50%は社会プロジェクトおよび環境保護プロジェクトに再投資されます。
ポップでカラフルなデザインが楽しいEinhornのコンドームパッケージは、まるでポテトチップスの袋のよう。デザインは様々、種類も豊富でプレゼントにもできるし、面白プロダクトとして大勢で話題にしながら広めて行けそうですね。
また、一般的な市販コンドームには柔軟剤として牛乳から採れるカゼインなど動物性の素材が使用されていますが、Einhornのコンドームは100%ビーガン。ドイツを初めとして欧米で増加中のビーガンの人たちも安心して使えます。
オンラインストアまたはドイツ国内のエコスーパーなどで購入できます。
1年分のまとめ買いも可能!
Einhornは難民支援にも積極的で、ドイツに住む難民をインターンとして受け入れています。
sponsored link
Related Posts
Also published on Medium.